毎日繰り返し

今日も部屋は片付かない。

部屋に落ちてる細かいおもちゃを一個一個拾い集めて所定の場所に収納し、大きめのゴミは先に捨て、残る細かいゴミを一気に掃除機で処理。
汗かきながらじっくりとカーペットに絡まるゴミをなくしていき、ようやく綺麗で片付いたリビングになってほっとため息をついた30分後には元通りという絶望。
うん……下の子2歳、最近のはさみブームで随分と細かく切るのが上手になったね……。
すごいすごい(散らかりっぷりが)
お姉ちゃんが描いた絵までバラバラだよ。
色々と酷い。

しかも食べかけのコーンフレークをこぼされるというおまけつき。
姉妹の合わせ技だった。
絶望。

小さい子供はとにかく出す、動かす、散らかす、だからこればっかりは収納の問題でもない気がする。
プラレールとビー玉、おままごととぬいぐるみ、とか色んな組み合わせで遊んでるから、別のを出したから片付けるわけにもいかない。
だから散らかるのはやむを得ない。
散らかしながらたくさん遊ぶのはいいんだよ。
せめて寝る前には片付けて欲しい。
あと、足の踏み場がない中にはさみやテープカッターが混ざってるのはやめて欲しい。
この前下の子が踏んで足の指がさっくり切れたからね。
でも2歳児はそんなことぐらいで学習しないのだった。
怪我しないにしても、子供の小さいおもちゃって踏むと痛いんだよね……ぐりってくる。
本当に、せめて通り道ぐらい開けといて欲しい。
っていうか片付けて。
親に何もかもやらせないで。
親が片付けたのに一瞬で散らかさないで。


……わかってる。
自分も散らかして片付けないで怒られる子供だったから。
大人になっても片付けが苦手な人間だったから。
そんなことより楽しいことしてたい!って気持ちはよーくわかる。
でも、だからといって片付けしないでいいよ〜なんて言えない。
幼稚園ではやってるんだろうし、せめて出したものはしまう、ぐらいのことはできるようになって欲しい。
しまう場所はこっちで指定するから。
出したらしまう、あと出たゴミはゴミ箱!
出しっぱなしにしない!


ああ今日も口が酸っぱい。